お店の人に教えてもらおう!お魚のさばき方
7月21日(土)コープ深谷店コープルーム(会議室)にて開催しました。
子ども達にもお魚に慣れ親しんで欲しい、「食べるたいせつ」を体感して欲しい、との想いからの開催でしたが、小学生の親子連れから中高年までの参加があり、幅広い年代の方に体感していただくことができました。
まず、コープ深谷店鮮魚担当者によるアジの三枚おろしのやり方の説明とデモンストレーション。みなさん熱心に耳を傾け真剣な眼差しで見ていました。
その後はグループに分かれて、1人1尾アジの三枚おろしに挑戦しました。みなさん集中してさばいている姿が多くみられました。普段包丁を持った事のない子どもも、教わりながら上手に、また、ケガする
人も無くさばくことができ、その後、パン粉焼きにして試食しました。
参加者からは、
「いつも何となくさばいていたが、プロに教えてもらってとても勉強になりました」
「魚を一切食べないのに、今日は完食してくれました」
「宿題の絵日記に書きます」
などの感想がありました。
お店の協力を得て、無事に終えることができて良かったです。
北部ブロック委員会
« 8/3東京1ブロック夏休み親子環境教室 | トップページ | 「海辺の教室2018」 »
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- 2月ほっぺルーム昭島(2020.02.25)
- みらいひろばふじみ野上福岡(2020.02.27)
- 東京3ブロック 2020年2月ほっぺルーム開催報告(2020.02.18)
- 東京4ブロック🌸SPRINGフェスタ(2020.02.07)
- ほっぺルーム コープ柴崎店(2020.02.09)
「埼玉北部」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 葬儀ディレクターが教える今どきの家族葬・直葬(2020.12.13)
- ほくほく臨時号(2020.07.15)
- みらいひろば三峰(2020.03.03)
- バスで行く!産地工場見学 江崎グリコ㈱ グリコピア・イースト(2020.02.25)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
- 手づくりはじめてみませんか?〜ハンドメイドカフェ永福オープン🎉〜(2020.12.10)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)