バスで行くエコたんけん隊「コープデリエコセンターとコープデリ三郷センター見学」
7月25日(木)東南ブロック委員会主催のエコたんけん隊「コープデリエコセンターとコープデリ三郷センター見学」を開催し、小学生13人を含む親子、総勢26名の参加がありました。
コープデリエコセンターでは、店舗や宅配で回収された資源がどのようにまた生まれ変わるかなどリサイクルのお話しを聞きました。
回収したカタログやアルミ缶が圧縮されている様子や、ペットボトルが分別される様子、発泡スチロールに熱を加え板状にし、再生可能な資源に作り変える様子などを見学しました。
紙すき体験では、紙を均一に伸ばしてきれいな紙を作ったり、スパンコールや折り紙を混ぜてオリジナリティ溢れる素敵な作品が出来上がりました。また、夏休みの宿題として、写真やメモを熱心にとる様子も見られました。
コープデリ三郷センターに移動して、宅配でのリサイクルの仕組みを学習したりコープみらいのエコに関するクイズで学んだ後、バックヤードを見学しました。
組合員の皆さんから回収したリサイクル品が保管されている倉庫では、実際に分別しているお母さんからの疑問や質問も多く飛び交い、センター職員さんにリサイクルのコツなどをアドバイスしていただきました。また、商品を保管している大型の冷蔵庫の広さと寒さ体験にはお子さんもびっくりしていましたが、猛暑の中での涼を感じることができたようです。
コープのリサイクルの取り組みを知ることで、資源や環境について親子で考えるきっかけになればと思います。
« みらいひろば寄居 クールシェア | トップページ | 7月みらいひろば昭島 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会を開催しました(2020.12.14)
- みらいひろば 富士見みずほ台(2020.12.05)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)
- 株式会社タカキベーカリーつくば工場見学(2020.02.26)