8/3東京1ブロック夏休み親子環境教室
8月3日(金)東京1ブロック委員会主催「夏休み親子環境教室」を
コープデリ立石センターで開催しました
たくさんのご応募の中から15組の親子が猛暑日にもかかわらず
宅配センターのエコな取り組みを学ぶ為参加してくれました。
センターの皆様に暖かく迎えて頂き、環境教室がスタート
まずDVDを見てコープみらいの宅配で回収された紙パックやペットボトルキャップの
リサイクルについて学習
屋上の太陽光パネルを間近に見て発電モニターで月別の発電量を確認
隊長の質問にもみんな元気に手を挙げていました
冷蔵庫の前では保冷蓄財を触ってみて冷たさを実感
そして冷凍庫の中へ
マイナス25度の世界を体験あたりは冷気で真っ白に
初めての体験にみんな興奮していました
センターでおこなっている資源ゴミの分別やリサイクルを知り、
家でも分別してゴミを出そう!という声が上がっていました
トラック乗車体験では、ドライバーになった気分を味わい、
楽しむだけでなく死角を知り危険があることも学習できました。
探検から戻ってみんなで冷凍庫いらずのアイスクリーム作り
材料を入れた袋を塩と氷の入った大きな袋に入れて、もんだり振ったり。
「手が冷たい!」「まだかなぁ?」「もう少し頑張るぞ!」
などなど声が飛び交う中、完成
自分で作ったアイスクリーム!みんなで食べるとまた一段と美味しいね
事故も無くみんな無事に、探検、エコクッキング終了!
センター長より修了証が授与されました
コープセンターでのたくさんのエコな取り組みを知ることができて良かった!
ゴミの分別をきちんとやろうと思う!
電気の無駄遣いをしないようにしたい!
といった声が聞かれました。
暑い中、本当にみんなよく頑張りました
夏休みの素敵な思い出がひとつ出来ましたね
参加してくださった皆様、ありがとうございました
東京1ブロック委員会
« 第5期 コープみらいカレッジ埼玉校 第8回講義 | トップページ | お店の人に教えてもらおう!お魚のさばき方 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会を開催しました(2020.12.14)
- みらいひろば 富士見みずほ台(2020.12.05)
- 『おためしweb茶話会』(2020.09.24)
- 富津市ビーチクリーンに参加しました!(2020.08.30)
「東京1」カテゴリの記事
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 12/8 みらいひろば東陽町(2020.12.08)
- 11/19 みらいひろば勝どき(2020.11.19)
- 11/19 みらいひろば西大島(2020.11.24)
- 11/19 みらいひろば新小岩(2020.11.19)
コメント