ちばべじレポート取材第6弾 サトイモ
8月20日(月)富里産直を訪ね、サトイモの生産者の村田 茂さんにお話を伺いました。
「富里のサトイモは、とてもおいしいです。やわらかくもっちりとして、サトイモ本来の味がしますよ!」と笑顔で話をしてくれました。
「今年は酷暑が続き、水やりや草取りが大変でした・・・」と話しながら畑に到着。
そこには大きな葉をつけたサトイモが大きく育ち、大迫力でした!!
実際にサトイモを抜いて、村田さんからいろいろお話を聞きました。
今はぐんぐん成長中。一つの株から、小さいサトイモがいっぱいできてました。
これから秋、冬に向かってサトイモのおいしい季節です。待ち遠しいですね!
ちばインフォメーション9月24日号では「富里産直のサトイモ」のミニ知識やおいしい食べ方を紹介します。是非ご覧ください。
千葉県本部
« バスで行く施設・工場見学「環境科学国際センター」 | トップページ | 千葉エリア夏休み宿題応援企画「コープみらい探検隊」を開催しました »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)