7/27 あつまれコープファン お米育ち豚10周年記念企画 美味しい豚肉みぃ〜つけた‼︎ 開催報告
今年度、千葉3区ブロックでは、お米育ち豚10周年企画を計3回行います。
その第1弾が、農村環境改善センター 松尾ふれあい館にて行われました。
コープデリ連合会 生鮮調達畜産部 小川明彦さんを講師に、
まずはおこめクイズでスタート
お話は進み、参加者は日本の食料自給率の低さを改めて感じました。
そして、それを少しでも向上させ、農業の持続可能な発展を目指したいというところから、休耕田になってしまう田んぼで飼料米を作り、それをえさとして使った豚肉にするまでつなげられないかと考えたのがお米育ち豚プロジェクトのスタートだと教えてもらいました
そして、講義の後は、お米育ち豚を使った調理実習をしました。
産直お米育ち豚肩ロースしゃぶしゃぶ用を使って温しゃぶ
産直お米育ち豚を使ったあら挽き生ウインナーのソテー
産直お米育ち豚ロース生姜焼用を使ってえのき・小ネギ巻き
夏休みで小学生の参加もありましたが、包丁を上手に使って調理できました
ウインナーはボイルしてから軽く焼き目をつけました。
〜参加者の感想〜
豚肉の臭みが苦手でしたが、これは大丈夫
柔らかくて甘みがある。値段も思ったより手頃ですね!
生のウインナーは初めてだったが、お肉の味をしっかり感じられた。
白いご飯と相性バツグンね
最後に、参加者からお米育ち豚プロジェクトに関わる生産者の皆さんへ
メッセージを書いてもらい、小川さんにお渡ししました。
秋に生産者さんとの集まりがあるそうで、その時にメッセージを渡してくださいます。
…………………………………………………………………………………………………………
お米育ち豚10周年企画第2弾は、9/26(水)コープデリ八街センターにて開催します。
詳細は9月号ブロックニュースにて是非チェックしてください
千葉3区ブロック委員会
« 7月荒川区みらいひろば | トップページ | ★東京3ブロック★子どもと作ろう“お米育ち豚”を使ったお昼ごはん★ »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
「千葉3区」カテゴリの記事
- みらいひろば大網(2020.12.13)
- みらいひろばさかえ 11月(2020.11.19)
- 地元を知ろう!〜さんぶの森〜(2020.11.18)
- みらいひろば大網(2020.11.11)
- 久しぶり〜❣️〜みらいひろば銚子〜(2020.10.27)