産地工場見学「イートアンド(株)関東工場
6月1日(金)、埼玉西南ブロック委員会主催、産地工場見学「イートアンド(株)関東工場」を開催し40人が参加しました。イートアンド株式会社は、大阪王将を運営している会社です。
環境に配慮した自然を感じられるウッディ素材の素敵な工場で、イートアンドの様々な商品の説明や、餃子の出来るまでの工程を見学し、実際に餃子巻き体験をしました。餃子を「包む」と言わず、「巻く」ということや、早く美味しい餃子を作って食べて欲しいという思いから、水を使わず人差し指と親指であっという間に完成の餃子を巻く方法を教えていただきました。皆さん熱心に餃子巻き体験を楽しむ姿がありました。
体験して作った餃子とイートアンド商品の炒飯、エビチリ、レバニラなどいろいろな種類の試食もありました。
「綺麗な工場でびっくりした」「餃子の製造工程がよくわかった」「いろいろな料理が試食でき、美味しく楽しかったです」などのお声や「組合員同士のおしゃべりも楽しく有意義な時間でした」「また参加したい」など、実際にコープで取り扱う商品の製造過程を学ぶ貴重な機会ということで、好評の工場見学になりました。
埼玉西南ブロック委員会
« ユニセフ・ラブウォーク in 中山道桶川宿 | トップページ | 学習会「お米育ち豚〜おいしく食べて想いつながる〜」 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)