みらいひろばあきる野
6月18日(月)、あきる野ルピアで「みらいひろばあきる野」を開催しました。
幼稚園が振替休日という事でお子さんの参加もあり、賑やかで楽しい雰囲気の中、
今年10周年を迎えた『お米育ち豚』について交流しました
まずは皆で『お米育ち豚プロジェクト』のよくわかる動画を視聴
皆さんとても真剣に興味深く見ていて、日本のお米の消費量が減少している事の
説明では「そんなに減っているんだ」と驚きの声も!
『お米育ち豚プロジェクト』について学んだ後はいよいよお楽しみの調理&試食タイム
2チームに分かれて
お米育ち豚小間切れ(ちょっと厚め)のしゃぶしゃぶサラダ
coop根菜スープ(溶き卵加えて)
お米育ち豚ロースハムのサンドウィッチ
を作りました
豚肉の湯で汁も美味しい出汁がたっぷり!という事で、今回はこれにフリーズドライの
「coop根菜スープ」と溶き卵も加えてスープにし、余す事無く美味しく頂きました
《感想》
・お肉が厚めでも臭みを感じ無くて美味しい
・普段あまりお肉は食べないけど、これは食べやすい
・子どもも喜んで食べていて嬉しい
・いつも家でだと茹でている時の匂いが気になる事があるけど、気にならなかった!
・根菜スープも美味しい茹で汁の出汁も臭みがない
調理室のない会場で、IHの卓上コンロを使っての調理でしたが、皆さんでアイデアを出し合い
調理でき、和気あいあいと交流も進みました
次回の「みらいひろばあきる野」は7月9日(月)、あきる野ルピアにて
お手軽素材を使ってハーバリウム風の小物作りをする予定です
お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね
東京8ブロック委員会
« 6月 みらいひろば勝どき、人形町 | トップページ | フードドライブ@府中市 »
「東京8」カテゴリの記事
- 2月ほっぺルーム昭島(2020.02.25)
- 2月のみらいひろば回田店(2020.02.19)
- 2月のみらいひろば上北台店(2020.02.21)
- 2月のみらいひろば昭島(2020.02.19)
- カンボジア料理教室(2020.02.19)