家族もよろこぶ しあわせお弁当を作ろう!
4月24日(火)草加市文化会館にて埼玉東南ブロック委員会主催「家族もよろこぶ しあわせお弁当を作ろう!」を開催し16人が参加しました。
参加者のみなさんは、幼稚園児から大人まで様々な年齢のご家族のために毎日毎回のお弁当を簡単に楽しんで作りたいということでした。
時間のないあわただしい朝にも、ささっと手早く見栄えよく作れるお弁当を目指して。今回は冷凍食品を使わずに身近な食材で簡単に作れる常備菜や作り置きおかず、隙間をうめる彩りのよいおかずや飾り切り、詰め方のコツなどをたくさん紹介して、その後はグループ毎に自由に作っていただきました。
まずは、お米育ち豚小間切れ肉で作る肉団子。トレーのままお肉に塩コショウをして一口サイズに丸め小麦粉をふりフライパンで焼きます。これを作って保存しておくといろいろな味つけでアレンジが出来てとても便利です。照り焼き味・酢豚風・ハンバーグソース・ポン酢など。今年で10周年を迎えるお米育ち豚の取り組みを紹介して、みなさんにとても興味を持っていただけおいしさも実感して頂けました。
その他には、ちくわで大葉やキュウリを巻いた物、紙カップにハムを敷き溶き卵と野菜を入れてレンジ加熱した「お花ハムエッグ」。レンジ加熱して合わせ酢につけた「きのこマリネ」。厚揚げにマヨネーズとソースと刻みネギをのせて加熱した「お好み焼き風厚揚げ」などたくさんご紹介しました。
参加者からは「普段作ったことのないメニューや味つけがたくさんでとても参考になりました。お弁当を作るのが楽しくなりそうです」「お弁当がマンネリ化していたので今回のおかずを早速作ってみます。また開催してほしいです」などの感想をいただきました。
みなさんご家族のためにと笑顔で楽しく調理と試食をして、食育についても学びとてもよい企画になりました。
埼玉東南ブロック委員会
« みらいひろば君津・小糸合同 | トップページ | 商品学習交流会「昭和鶏卵(株)たまごの学習会」 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- Zoomで集まれ!オンラインほっぺルーム 〜ねんど遊びと座談会〜(2021.02.25)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)