商品学習交流会 『株式会社コープデリフーズ〜お米育ち豚〜』
4月18日(水)、コーププラザ大宮にて、埼玉中部ブロック委員会主催 商品学習交流会『株式会社 コープデリフーズ 〜お米育ち豚〜』を開催し、27人が参加しました。
豚の生産工程や品種、豚の部位の特徴と美味しい食べ方など、豚肉に関する基礎知識から、お米育ち豚の取り組みや味の特徴まで、幅広い内容を分かりやすく教えて頂きました。
学習の後は、お待ちかねの試食です。
お米育ち豚のロースとバラをシンプルにしゃぶしゃぶで試食し、お鍋に残ったお肉のだしが出たスープもネギと塩胡椒で簡単に味付けして、最後まできれいにいただきました。
参加者からは、「田んぼを守ることができ、美味しい豚肉ができる素晴らしい取り組みですね」「お肉は臭みもなく柔らかくてとても美味しかった。これからもお米育ち豚の生産に期待したい」「残ったスープも透き通っていて脂っぽくなく、最後まで美味しいく頂けた。 家でも試したいです」などの感想が寄せられました。
お米育ち豚10周年に、たくさんの方に取り組みと美味しさを知っていただくことができて良かったです。
埼玉中部ブロック委員会
« 賀川豊彦記念 松沢資料館見学 | トップページ | 昔なつかしいおやつ作り »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)