春‼︎入間のんびり桜散策
4月3日(火) 埼玉西南ブロック委員会主催「春‼︎入間のんびり桜散策」を実施しました。
西武池袋線仏子駅から入間市駅までの約5キロを、桜を愛でながらのんびり歩く企画です。14人の参加がありました。文化創造アトリエ「アミーゴ」の芝生で軽く準備体操をした後、入間川右岸の土手を歩き始めました。遊歩道が整備されていて、花びらが舞い散る桜のトンネルを、ゆっくりと歩きます。カタクリの花を見つけて写真に撮る方、鶯の啼き声に耳を傾ける方、もっぱらおしゃべりを愉しむグループ、皆さん思い思いに春を満喫することが出来ました。
武道館のロビーで小休止した後、入間市の名刹高倉寺(こうそうじ)に向かいました。高台からは春霞に煙る加治丘陵が見渡せ、疲れも吹き飛びます。境内の桜吹雪が重厚な観音堂を彩り、積もった花びらのじゅうたんを歩くことも出来て、皆さん感激しきりでした。ここから住宅地を抜けると霞川に出ます。土手を「花いかだ」を眺めながら歩きました。土手を歩くカモにも遭遇し、皆さんと語らいながら楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
「ゆっくりと桜見物できてとても楽しかったです」「素晴らしい春を満喫するコースに大満足しました」「同じコースで秋散歩はいかが?」など、嬉しい感想を頂きました。
埼玉西南ブロック委員会
« みらいひろば木更津 | トップページ | みらいひろば入間高倉の家 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)