産地・工場見学「(株)関越物産」
4月24日(火)、埼玉南部ブロック委員会主催による産地・工場見学「(株)関越物産」を開催しました。大人28人、子ども1人、ブロック委員3人、計32人の参加がありました。
はじめに、こんにゃく芋の種類、産地などの収穫情報を資料を使って教えていただき、ビデオで成育から製造行程までを学びました。
その後、見学通路よりパネルを使って説明していただきながら製造ラインの見学をしました。
製造行程だけではなく、こんにゃくは97%が水分であること、本来の色は白で海藻粉末を加えることで灰色になることやこんにゃくは3年目のこんにゃく芋を使用するのでとても手間がかかるなど、たくさんのことを学べました。
参加者からは「こんにゃく芋を植えるところから商品になるまでがとても良く分かりました」「こんにゃく作りがこんなに大変なのに安い値段に感謝してます」「親子でこんにゃく芋を初めて見ることができて良かった」などの感想が寄せられました。
普段よく食べているこんにゃくですが、直接見学し学ぶことで商品への理解、親しみがますます湧きました。
埼玉南部ブロック委員会
« ほぺたんカフェ ミニコープ領家店 | トップページ | 東京3ブロック 渋谷区みらいひろば代々木の杜 2018年4月開催報告♪ »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉南部」カテゴリの記事
- コープみらい WEB交流フェスタ ♡埼玉南部ブロック委員会 ブース紹介♡(2021.02.15)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- わくわくはぁ〜と かわら版 Vol.1 発行(2020.07.27)