第5期コープみらいカレッジ埼玉校 第1回・第2回講義
4月開校した第5期コープみらいカレッジ埼玉校は、36人の受講生を迎えて4月4日に入学式を開催しました。http://mirai.coopnet.or.jp/info/2018/04/044740.html
【第1回講義】4月9日(月)
「4つのプロジェクトから考える~持続可能な生産と消費~」をテーマにコープデリ連合会CSR推進部の職員を講師に、受講生32人・卒業生4人・ブロック委員2人の計38人が受講しました。
コープデリグループの商品政策をもとに、今年10周年を迎える「お米育ち豚」をはじめ、4つのプロジェクトについて学びました。テーマに関連したもずく、牛乳、お米育ち豚ウインナー等試食しながら持続可能な食について学び考えあいました。
【第2回講義】4月18日(水)
「商品の安全とは~安心の取組みを知る~」をテーマに新しく出来た商品検査センターで実施し、受講生31人・卒業生2人・ブロック委員7人の計40人が参加しました。
普段あまり目にすることがない検査機器と検査内容など安心が見える施設で、見学しやすいように大型モニターやタブレットを使った工夫がされていました。
実験室では、手洗い実験やオレンジジュース作りを体験し、参加型で楽しくグループ毎に学びました。また、安全・安心に対するプロセスや裏づけなど、講義で理解を深め、家庭でもフードチェーンの一環を担っていることを学びました。
« 4月の北区みらいひろば | トップページ | みらいひろば嵐山 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)