商品学習交流会 ~もっと知りたいグレープフルーツ~
3月10日(土) コーププラザ富士見(埼玉県富士見市)にて、「商品学習交流会 ~もっと知りたいグレープフルーツ」を開催し、24人の参加がありました。
日本生活協同組合連合会 農畜産部の高杉さんを講師に迎え、グレープフルーツの世界生産の推移、日本の輸入状況、産地・園地から組合員の手元に届くまで、グレープフルーツの効用、おいしいグレープフルーツの選び方、そして、生協ならではのグレープフルーツへのこだわりなどをスライドを見ながら学びました。
参加者からは
・効用を聞き、グレープフルーツを見直した。
・酸味が苦手であまり購入したことがなかったが、今日の講義で食べてみたくなった。
・旬は夏だと思い込んでいた。
・季節ごとに産地をみて、おいしいグレープフルーツを選んで食べようと思う。
・産地、生産者との関わり、生協職員の努力を知り、貴重な時間だった。
など、嬉しい感想をいただきました。
これからも、産地、生産者と組合員とをつなぎ、交流が深まるような商品学習交流会を開催していきます。
埼玉エリア 西部ブロック委員会
« ミニコープ羽沢店 26周年祭 | トップページ | 3/19みらいひろば葛西 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉西部」カテゴリの記事
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)