商品学習交流会 北海道ぎょれん 「北海道の漁業と海の幸」
2月26日(月) コーププラザ浦和にて、北海道漁業協同組合連合(北海道ぎょれん)から講師をお招きし、商品学習交流会「北海道の漁業と海の幸」を開催し、20人が参加しました。
DVDを視聴し、ほたての漁法や、漁場によっての漁法の違いなどを学習しました。
また、資料を見ながら北海道ぎょれんについて、北海道の漁業、鮭漁の方法、いくらのほぐし方、昆布の種類、さんまの見分け方など、たくさんのことを学ぶことができました。
ほたて漁の説明では実際にほたて貝を見せていただき、年数によっての大きさの違いを知ることができました。
最後に、北海道の海の幸(ほたて、いくら、いかそうめん、鮭フレーク)の試食交流を行いました。
参加者からは、
●ぎょれんさんの資料もしっかりしていて、説明も上手で内容がとても分かりやすかった。
●漁師さんの苦労がわかり、海の幸を感謝して頂きたいと思いました。
●魚を買う時の見分け方が参考になりました。
●海の幸丼、大満足です。
などの感想が寄せられました。
埼玉南部ブロック委員会
« 東日本大震災復興支援募金の呼びかけをおこないました | トップページ | みらいひろば桜町市民いこいの家 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉南部」カテゴリの記事
- コープみらい WEB交流フェスタ ♡埼玉南部ブロック委員会 ブース紹介♡(2021.02.15)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- わくわくはぁ〜と かわら版 Vol.1 発行(2020.07.27)