ユニセフ・ラブウォーク in 川越城七不思議めぐり
3月7日(水)“川越城の七不思議”伝説に基づいた場所を歩くユニセフラブウォークを埼玉西北ブロック委員会で開催し、川越市シルバー人材センターさんの案内で参加者17人と3キロ歩きました。童謡の「通りゃんせ」の歌詞に有る♪〜ここはどこの細道じゃ♪の細道を実際に見た時には「ワッ!細い!」と思わず声があがりました。
「場所ごとに説明をしていただいたので、より一層川越を知ることができて良かったです」「健康に良いウォーキングをすることが募金につながる企画があったら、また参加したいです」などの感想が寄せられました。 コースのゴール地点、養寿院で埼玉県ユニセフ協会からの完歩証をお渡しし、みなさん笑顔で受け取られていました。
私たちが「いい汗」をかいてそれが、ユニセフを通じて世界の子どもたちの支援になることをたくさんの方に知っていただけるよう活動を続けていきたいと思います。
埼玉西北ブロック委員会
« 認知症サポーター養成講座 | トップページ | みらいひろば木更津 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 🌱ママとベビーのきらきらひろば🌱(2019.12.05)
- エシカルカフェ&マイエシカルを見つけよう!(2019.12.04)
- 理研ビタミン(株)工場見学(2019.12.04)
「平和の取り組み」カテゴリの記事
- ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金(コープ市川店)(2019.11.27)
- 12月エディター会 ユニセフ👐ハンドインハンド募金👐(2019.11.26)
- 東京5ブロック委員会 むさしの戦跡めぐり(2019.11.16)
- ユニセフ・ラブフィットネス ~のびヨガ~(2019.11.19)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- コープみらいプラザまつりin川越(2019.12.06)
- 総代施設見学 農事法人 埼玉産直センター(2019.12.02)
- コープみらいの食育「たべる、たいせつ」田んぼのがっこう川島会場〜収穫祭〜(2019.11.15)
- 東京に残る戦跡をたずねて(2019.11.11)