商品学習交流会 カルビー株式会社
1月16日(火)本庄市市民活動交流センター はにぽんプラザにて、カルビー株式会社の商品学習交流会を開催し、23人が参加しました。
講師に、東日本事業本部 お客様相談室室長の花岡 孝宣氏をお迎えしました。
スライドやDVDを視聴しながらクイズを交えて学習し、ジャガイモやポテトチップスの歴史や種類、意外な効能(葉酸)や栄養価、そしてパッケージからの様々な情報(製造記号、賞味期限、原材料名等)の食品表示についても学びました。
その後、試食をしながらの交流では、講師の方に各テーブルを廻ってもらい、様々な質問に答えていただいた後、全体で共有しました。
参加者の感想
「ご飯よりカロリーが低かったり、ビタミンCが多かったりと今までのポテトチップスのイメージと違ってびっくりしました」
「パッケージの情報の見方や、ナトリウムから塩分への計算式等大変役に立つ内容でした」
初めて参加の方も多く、今後に向けて新しいつながりを感じられた商品学習交流会になりました。
埼玉北部ブロック委員会
« 消費者被害防止サポーター養成講座 | トップページ | みらいひろば武蔵藤沢 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉北部」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 葬儀ディレクターが教える今どきの家族葬・直葬(2020.12.13)
- ほくほく臨時号(2020.07.15)
- みらいひろば三峰(2020.03.03)
- バスで行く!産地工場見学 江崎グリコ㈱ グリコピア・イースト(2020.02.25)