消費者被害防止サポーター養成講座
1月11日(木)コーププラザ浦和3階会議室にて、消費者被害防止サポーター養成講座を開催しました。18人の方が受講されました。
午前は「地域の消費者被害を防ぐには」〜消費者被害防止サポーターの役割〜、午後は「悪質商法・消費者被害の実例を学ぶ」と二つの講座を学びました。
クーリング・オフによる契約の正しい解除方法や被害にあった時に相談する窓口の消費生活センターを知らない現状、被害にあったのに何もしない人の多さ、被害にあったことが自分の落ち度だと強く感じる、相談しても解決出来ないと思ってあきらめている、などの現状を学びました。だからこそ学んだ事を地域に活かせるサポーターさんの啓発活動が重要なのだと感じました。
「消費者として地域の中でできること」のテーマでグループワーク交流では、実体験を通して感じた事や消費者トラブルで疑問に思った事など活発な意見が飛び交いました。
参加者からは「少しでも学んだ事が役に立てるようサポーターとして出来る事から始めたい」との感想が寄せられました。また、講座受講された方から消費者被害防止サポーターへ登録された方が15人いらっしゃいました。
埼玉南部ブロック委員会
« みらいひろば袖ヶ浦 | トップページ | 商品学習交流会 カルビー株式会社 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「埼玉南部」カテゴリの記事
- コープみらい WEB交流フェスタ ♡埼玉南部ブロック委員会 ブース紹介♡(2021.02.15)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- わくわくはぁ〜と かわら版 Vol.1 発行(2020.07.27)
- 浦和区ミニ防災展(2020.03.11)