ちばべじレポート取材第八弾 サツマイモ「あまゆう」
12月4日(月)、多古町旬の味産直センターの生産者、玉井正吉さん宅へ「ちばべじレポート」の取材でおじゃましました。
今回は、ねっとりとした食感であまーい、サツマイモの「あまゆう」のお話しを聞いてきました。
奥様の秀子さんが、私たちが取材をする時間にあわせて焼き芋を作ってくださいました!
「なんと、これぞスイーツ!!」編集部全員サツマイモの甘さに感激!
あまゆうは、収穫して3カ月~4カ月貯蔵庫にじっくり寝かせて糖化させるそうです。
焼きたてのあまゆうを食べながら、みんなでほっこり
さらに、家族みーんなでほっこりしたのが、息子の春樹さんの長女で、生後5カ月の赤ちゃんの笑顔!もうすぐ、あまゆうを使った離乳食が食べられるかな?
3代目の春樹さんは、正吉さんの厳しい愛のもとただいま修行中(?)
今年、自分一人で一からニンジン作りにも挑戦しました。
とってもステキなご家族と、あまゆうの特徴やスイーツレシピは、12月15日号の「ちばインフォメーション」で。。。こうご期待!!
千葉県本部
« コープみらいプラザまつりin川越 | トップページ | 東京3ブロック みらいひろば大田区蒲田①② 2017年12月開催報告 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば行徳(2019.02.18)
- みらいひろば新東寺山 2月(2019.02.15)
- 地域クラブ交流会(2019.02.13)
- 地域クラブ“ハンズ“〜寒仕込み味噌作り〜(2019.02.09)
- みらいひろばなりた2月(2019.02.14)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 魚をさばいてみよう(2019.02.16)
- ひな祭り簡単クッキング(2019.02.16)
- 東京5ブロック「みらいふフェス」〜つどい・くらし交流会〜開催報告(2019.02.17)
- みらいひろば新東寺山 2月(2019.02.15)
- 商品学習交流会「農事組合法人 埼玉産直センター 深谷ねぎ」(2019.02.15)