鴻巣市職員出前講座防災セミナー
11月17日(金)、ミニコープ大間店2階コープルームにて、「鴻巣市職員出前講座防災セミナー」を開催いたしました。
この学習会は、みらいひろば鴻巣大間に参加している方々からの、「鴻巣市の市民向けに防災についての学習会をぜひ開催してほしい」という声から行うことにしました。
当日は、鴻巣市職員のお二人に来ていただき、過去の災害の経験を活かして将来に備えることの必要性と具体的な例や感震ブレーカーなどの活用の紹介、平成28年鴻巣市防災手帳とマップの配布がありました。
市内指定避難所(小学校19校)の役割や防災倉庫に実際入っている、防災食品(ビスケットやアルファ化米)の配布があり、実際に試食して交流しました。
コープからは、COOPクオリティのショートブレッドとコープデリ防災セットの中にある、
れもんDEちゅの試食をしました。
参加者の方々は、防災に対する意識がとても高く、沢山質問をされていました。
「地元の情報、避難所の優先順位がわかった。自助7割を改めて知り、自分で守る大切さを考えさせられました」などの感想が寄せられました。
埼玉中部ブロック委員会
« みらいひろば昭島 | トップページ | みらいひろば東松山 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
「防災・減災」カテゴリの記事
- 動画で学ぼう!かんたん防災術(2021.02.04)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 台風15号から1年(ブルーシートをエコバッグに)(2020.09.18)