ちばべじレポート取材第九弾 柏の小かぶ
12月19日(火)、JAちば東葛の小かぶの生産者、谷口政夫さんの畑に「ちばべじレポート」の取材でおじゃましました。
新しい家やマンションに囲まれた住宅地の中に谷口さんの小かぶ畑はありました。
柏市は都市近郊でありながら、なんと小かぶの生産量が全国1位!谷口さんのお家も代々小かぶを生産していて、今は小かぶ一筋!
今年は10月の台風で出たばかりの芽が飛ばされたり、寒さの影響で成長が少し遅いそうです。それでも取材に伺った日は、青々とした畑に白くてかわいらしい小かぶの頭がちょこんと見えていました。
小かぶは夏の2ヶ月程度を除き、一年中収穫ができるので休みもなかなかないそうです。
収穫はなんと深夜!真夜中1時から収穫し、出荷の作業が朝まで続きます。それでもご家族やパートさんと一緒においしい小かぶを作ろうと、日々農作業を行っています。毎日成長していく小かぶをみるのが楽しみだそうです。
最後はJAちば東葛の事務所にお邪魔して、職員の皆さんにおすすめの小かぶ料理を教えてもらいました!お味噌汁や、小かぶを使ったそぼろ丼など、皆さんも柏のおいしい小かぶをよく食べているとのこと。
柏の小かぶの特徴やおいしいレシピは1月29日号の「ちばインフォメーション」で紹介します!・・・こうご期待!!
千葉県本部
« みらいひろば・荻窪 | トップページ | 商品学習会交流会「博多野菜」 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)