立川市共催企画 防災料理講座
11/27(火)立川市女性センターアイムで、立川市との共催で防災料理講座を開催しました。これは立川市が主催する4日間の「女性のための防災講座」の1コマをコープみらいで担当するという形での開催でした。防災意識の高い女性が集まり、皆さんとても熱心に取り組んでいました。
自宅での避難生活が長引いた時にも、食生活をできるだけ楽しみたい、ということで、「ごちそう」と「ぼうさい」を合わせた「ごちぼう」
に取り組んでみました。
メニューは5つ。水戻しカップ麺
ハイゼックス袋で作るプリン
じゃがりこポテトサラダ
アルファ化米で作る五平餅
クラッカー入り味噌汁です。
大きな箱でアルファ化米を戻す様子を実際に見たり、
普段、防災食と思っていなかったものも防災食になること、また、
食材の意外な組み合わせなどから学ぶことが多かった
、などという感想が聞かれました。
今日覚えたことを家庭でも作ってみたい、地域でも広めたい、という意見も聞かれました。
東京6ブロック
« 12/3 江東区消費者展 | トップページ | 12/4 みらいひろば西大島 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「東京6」カテゴリの記事
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
- 東京6ブロック委員会 フードドライブ(2020.11.27)
- みらいひろば くにたち福祉会館(2020.04.14)
- みらいひろば府中プラッツ(2020.03.04)
- みらいひろば小金井市桜町いこいの家(2020.02.28)
「防災・減災」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 台風15号から1年(ブルーシートをエコバッグに)(2020.09.18)
- おうちごはん♫(2020.09.09)