第39回ユニセフ・ハンド・イン・ハンド募金 熊谷駅 八木橋百貨店
12月23日(土・祝) JR熊谷駅北口と南口、熊谷八木橋百貨店で、8人の中学生ボランティアと埼玉北部ブロック委員会で募金活動を行いました。
今年のテーマは「子どもたちに生きるチャンスを」です。星型のオーナメントを配りながら呼びかけをし、ポスターなどを掲示して支援のようすをお知らせしました。
ボランティアの中学生は募金活動が初めての子もいましたが、昨年から続けて参加の子も多く、どの子も積極的に大きな声で呼びかけをしてくれました。八木橋百貨店では、店舗入口で募金を呼びかけました。少し風もありましたが、お買い物できている方が募金をしてくださいました。
終了後、ボランティアの中学生からは「初めて参加したが楽しく活動できました。ユニセフについて学べたし社会貢献ができたと思います。」「昨年参加して、募金をしてもらったときの嬉しさがずっと心に残っていて今年も参加しました。また来年も参加したいです。」など、嬉しい感想がありました。
多くの皆さんから、たくさんのご協力をいただきましたこと、感謝いたします。
埼玉北部ブロック委員会
« 12月★千石子育てルーム | トップページ | ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金〜春日部駅西口〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「平和の取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 8月 Zoomで模擬みらいひろば(2020.09.01)
「埼玉北部」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 葬儀ディレクターが教える今どきの家族葬・直葬(2020.12.13)
- ほくほく臨時号(2020.07.15)
- みらいひろば三峰(2020.03.03)
- バスで行く!産地工場見学 江崎グリコ㈱ グリコピア・イースト(2020.02.25)