離乳食「きらきらステップ」を試してみよう!
11月9日(木)コーププラザ越谷にて、埼玉東南ブロック委員会主催『国産素材のこだわり離乳食 co・op「きらきらステップ」を試してみよう!』を開催しました。
当日は親子11組含む30名の参加がありました。
『きらきらステップ』はお子さんとママ&パパを応援する「子どももうれしい。私もうれしい。“家族” がうれしい。」商品です。
実際に子育てをしている組合員モニターの声を商品開発に生かし、経験豊富な管理栄養士への相談体制を整え、商品の大きさや食感、素材の選び方、対象月齢といった商品設計のアドバイスを受けて開発されました。
『きらきらステップ』の紹介をした後、パッケージやトレイの大きさなどを見ながら、乳児食5品と幼児食1品を試食。
・国産米をふっくら炊いた白かゆ
・国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草と小松菜&おいも
・便利なパラパラ 国産白身魚のほぐし身
・九州産小麦使用 やわらかいミニうどん
・3種の国産野菜としらすのおかゆ
・5種の国産野菜のミニハンバーグ
利用した事がなく購入を悩んでいた方も、実際に見て試食しこだわりや利用方法を詳しく聞くことで安心し、これからの参考になったようです。
今回は親子ひろばのサポーターさん、コープデリ草加センター職員さんにもご参加いただき、親子ひろばの紹介や、コープデリ宅配のオススメ商品や共済のお話もしていただけました。
参加者同士も普段の離乳食や子育ての悩みなど話し合い、親子でくつろぎながらゆっくり交流していただけたようです。
埼玉東南ブロック委員会
« 総代学習会『SDGsってなんだろう?』 | トップページ | ちょこっとカフェ@コープ上井草店 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- Zoomで集まれ!オンラインほっぺルーム 〜ねんど遊びと座談会〜(2021.02.25)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)