東京カリントバス見学会
11月16日 東京カリント群馬工場へのバス見学会を開催しました
コープ若葉台店2階のコープルームを会場に、毎月みらいひろばを開催している
"みらいひろば若葉台"企画で実現したバス見学会です
早朝7:30に稲城市若葉台を出発したバスは、20名の参加者を乗せ、工場のある群馬富岡へ。
車窓から眺める北関東の紅葉🍁と山並みが秋晴れに映えて美しいです
工場に着くと、まずは2階の会議室で会社概要と工場見学の流れとについて説明を聞きます。
創業者から代々伝わる菓子製造への熱意と努力が伝わってきます✨✨
ヘッドキャップを着用して身に付けたアクセサリーを外したら、いよいよ1階の工場見学へ👍
工場のフロアは、中央の通路を挟んで右手にかりんとうの製造ライン、左手にはドーナツの製造ラインと、きっちり分かれています。原料や製造工程の違いから、作業員もきっちり分けているのだそうです。
練り上げて蜂蜜発酵したかりんとうの生地は細く裁断されます。
米油で3度揚げの後蜜かけをして出来上がり。出来立てのかりんとうを試食させてもらいましたよ
coopでの取り扱いはないのですが、ポップコーンも製造しているのだそうです。
また、需要が減少する夏場の食べ方提案として、冷蔵庫で冷やしたかりんとうをアイスクリーム
に添えてデザートに🍨というアイデアもいただきました
北米やアジアへの輸出も始めたそうです。
伝統菓子を伝えていく意気込みと、時代のニーズや消費者の嗜好の変化に応える製品づくり一筋の東京カリントさん。益々応援していきたくなりました
🍁東京7ブロック委員会🍁
« 生き活き学び場サロン コーヒー学習会 | トップページ | 東京5ブロック ほっぺルーム in東久留米 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「東京7」カテゴリの記事
- 「つながり実感!コープみらい7ブロックフェスタ」(2020.02.16)
- 東京7ブロック ハンドインハンド 〜コープ高倉店での募金活動♪〜(2020.01.07)
- 産直お米育ち牛🐂おいしく食べて想いつながる〜みらいひろば日野駅前 学習会〜(2019.11.15)
- 「コープ商品について学ぼう!」東京7ブロック総代学習会(2019.11.08)
- 助成団体「すまいるカフェ」さんとの交流会(2019.11.06)