バスで行く 全農トマトランド特別見学会
11/21(火)に千葉県柏市にある全農トマトランドへ23人の参加者さんと行ってきました。
トマトランドでは約30種類のミニトマトを栽培しているそうなので、皆さん口々に「トマトが好きなので、試食が楽しみ🍅」と参加の動機を話してくれました。
好天に恵まれた絶好のバス見学日和に、車内の参加者さんのテンションも上がり気味です。
今年度、千葉4区ブロックでは、JA全農ちばと農事組合法人長生産直をパートナーに産地交流をすすめています。そのため、現地トマトランドでは長生産直の生産者さん2名とも合流しての見学になりました。
ハウス内では職員の方から品種や葉や実の形の説明を受けながら、約10種類のミニトマトを試食
「美味しい〜」という声や自宅でミニトマトを育ているから栽培のコツに関する質問がでていました。
見学後は会場を移動してランチタイム
長生産直の生産者さんから肥料・農薬についての考え方などを聞いたり、野菜作りについてのをおしゃべりをしたりしながら楽しい昼食となりました
帰りの車内で
・お気に入りのトマトをみつけました
・お腹いっぱい食べれて嬉しい
・いろんな方とのおしゃべりが楽しかった
と大満足のバス見学になりました
千葉4区ブロック委員会
« みらいひろばアイム、幸学習館合同開催 | トップページ | 11月の板橋区みらいひろば »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 総代学習会✨楽しく学ぼうSDGs 〜コープと私たちにできること〜✨開催報告(2021.03.08)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「千葉4区」カテゴリの記事
- みらいひろば花見川団地 2月(2020.02.26)
- みらいひろば 東寺山・若葉 2月(2020.02.21)
- みらいひろば みらいえ 2月(2020.02.21)
- みらいひろば 長沼原町(2020.02.19)
- わたしの防災力が家族を救う。(2020.02.14)