みらいひろば館山 ー産地交流 和郷園 --
11月15日(水) コープルーム館山にて和郷園と生産者(フルティカトマト)の方を
お招きして「みらいひろば館山」を開催しました。
和郷園を知っていますか?の質問では、「冷凍ほうれん草を買います」
「ささがきごぼうでかき揚げを作ります」など商品を利用している方も
いらっしゃいました。
和郷園の商品紹介や循環型農業の取り組みなどの説明の後、生産者の方との
交流をしました。
採れたてのフルティカトマト、大根・きゅうり・さつまいもスティックを試食、
トマトの甘さ、大根・きゅうりのシャキシャキ感・ホクホクしたさつまいも
スティックにお話も弾みます。
「出荷できないトマトの使い道は?」「何人で作業しているんですか?」など次々に
質問が飛びます。
生産者の方の甘いトマトを作る工夫や苦労、収穫してもロスが多いことなどみなさん
驚いていました。
「生産者の大変さをもっと組合員にも伝えてほしい」
「今日のお話を聞いてトマトを買おうと思いました。たくさん食べることで協力したいです」
「直接生産者の方からたくさんお話が聞けてとても勉強になりました。おいしい野菜
を作るのは大変だとわかりました」
「さつまいもスティックは子供のおやつに買いたいです」との感想がありました。
また、グリーンBOXミニについても実用的な視点からのアイデアや意見が出され
短い時間でしたが、とても充実して楽しい交流になりました。
次回は、12月11日(月) 商品コミュニケーションとクリスマス商品の試食です。
千葉5区ブロック委員会
« 「コープみらいフェスタinスーパーアリーナ」で、日ごろの組合員活動の紹介などをしました | トップページ | (農)霞ヶ浦有機センターへ行こう! »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
「千葉5区」カテゴリの記事
- 台風15号から1年(ブルーシートをエコバッグに)(2020.09.18)
- 富津市ビーチクリーンに参加しました!(2020.08.30)
- みらいひろば袖ケ浦(2020.02.20)
- みらいひろば木更津(2020.02.20)