地域支え合いマップ体験〜春日部市〜
10月19日 春日部市教育センターにて地域支え合いマップ体験を開催しました。
春日部市PTA連合会環境対策委員会様のご依頼で今年も開催の運びとなり、寒い雨の降る中、46名で行ないました。
春日部駅周辺の大きな地図を使って、避難場所、病院、学校、お店、幹線道路を地図に書き込み地震が起きたと想定し避難訓練をしました。高齢者・妊婦さん・乳児・障害をお持ちの方・外国の方など、立場を考えながら地図上で避難し、日常ではなかなか訓練出来ない勉強会となりました。
防災食の紹介では、水で戻したカップ蕎麦とカップそうめん、ミックスビーンズきな粉和えを試食していただきました。
水でカップメンが食べられる事を知らない方がたくさんいて、「美味しいしお湯を使わないから小さな子どもにも出来る」などの感想が寄せられました。
Listen to me
Open 心の窓を開いて
Voice 声を出して
Enjoy 楽しみながら、防災を勉強する
LOVEのある勉強会となり、自助・共助を念頭に地域の方々と災害に備えていきたいです。
埼玉東北ブロック委員会
« 東京3ブロック 目黒区みらいひろば目黒・自由が丘2017年10月開催報告♪ | トップページ | 東京5ブロック 学習会「北海道の海の幸を食べつくそう!」 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- ブロックニュース臨時号vol.5発行しました(2021.03.08)
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「埼玉東北」カテゴリの記事
- みらいひろば大利根(2020.11.25)
- みらいひろば宮代(2020.11.11)
- みらいひろば加須東栄町(2020.10.22)
- みらいひろば春日部(2020.10.14)
- みらいひろば久喜 10月(2020.10.09)