50歳からのシリーズ「今どき葬祭」学習会
10月19日(木)コーププラザ越谷にて50歳からのシリーズ第3弾「今どきの葬儀」を開催し、
25人の参加がありました。
まずは自分の身近で不幸があった場合何をしたらいいのか
一般的な葬儀の流れや色々な葬儀の種類などを紹介して頂きました。
今は一般的な葬儀に他、家族葬、無宗教葬など人それぞれ
お見送り方にも色々な形があるようです。
またエンディングノートの書き方を学び、大切な人へのメッセージを書き入れるページや
これまでの私、これからの私へ、など自分の人生を見つめ直す
ページもありました
学習会の会場には棺の見本や墓石のミニチュアなどの展示もあり
皆さん興味津々に眺めていました。
展示の棺はダンボールで出来ているエコ棺とのこと。
世界の森林伐採で森が減少していくことを食い止める
人と地球のことを大切に思い誕生した棺だそうです
葬儀とエコ、一見結びつかないように思いますが
環境を考えると、これもエシカルな選択です。
学習会後は分散会に分かれ、各テーブルに講師の方々に入って頂き交流しました。
今日の学習内容を振り返りながら色々な質問をし、有意義な学習会となりました。
埼玉東南ブロック委員会
« みらいひろば越谷 | トップページ | 秋の勝沼ワイナリーバス見学会(みらいひろば府中市女性センター) »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)