小川珈琲学習会 おいしいコーヒーの淹れ方講座
9月12日火曜日、東大和市上北台公民館にて
小川珈琲の学習会「おいしいコーヒーの淹れ方講座」をー
定員いっぱいの20名で開催しました🎀
まずは、小川珈琲ののこだわりの
珈琲づくりの過程のレクチャーからスタートし、
歴史ある独自の基準などを知りました。
次に美味しくコーヒーを淹れるための
7つのポイントを教えてもらい、
そのポイントを踏まえて淹れたコーヒーと
ズボラに淹れたコーヒーの違いを試飲しました。
同じコーヒーを使っても淹れ方で味とかおりの
歴然とした違いがわかり、驚きました👀❗️
その後、グループに分かれて、ポイントを踏まえて
7種類のコーヒーを淹れてお気に入りのブランド、
このコーヒーならどんなシーンに合うか…
どんなスイーツと合わせたらいいかなど交流しながら、
さまざまなコーヒーを楽しみました。
コーヒーのお伴に
コープクォリティーの「くるみパウンドケーキ」を試食しました☕️💭
「とても勉強になりました。」
「もっとコーヒーのある生活を楽しみたい!」
などの感想をいただきました🍀
東京8ブロック委員会
みらいひろば上北台店
« 9月 板橋区みらいひろば | トップページ | 東京3ブロック渋谷区みらいひろば渋谷①② 2017年9月開催報告 »
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- コープみらいフェスタ★きやっせ物産展2019(2019.02.18)
- 東京5ブロック「みらいふフェス」〜つどい・くらし交流会〜開催報告(2019.02.17)
- 魚をさばいてみよう(2019.02.16)
- ひな祭り簡単クッキング(2019.02.16)
- みらいひろば新東寺山 2月(2019.02.15)