エコたんけん隊 コープデリ浦和センター
8月22日(火)、コープデリ浦和センターにて親子対象のエコたんけん隊を開催いたしました。とても暑い日でしたが、6組12人が参加してくださいました。
「コープの環境の取り組みDVD」を視聴した後、エコたんけん隊長の橋本センター長より浦和センターでのエコの取り組みや冷凍蓄冷剤のお話をしていただきました。
植栽見学では、「なぜ屋上に植栽をするのですか?」という質問に、「周辺の気温を下げることが期待できるのと、植物が直射日光を遮ることで断熱効果を発揮し、屋内気温が下がり、空調の稼働率も下がる」との説明をエコたんけん隊副隊長の田中さんよりしていただきました。
死角体験、デリトラック乗車体験では、子ども達がうれしそうに運転席に座っていました。
エコ工作では、「牛乳パックを使った動く車」を作りました。子ども達の真剣なまなざしで飾り付けをしている姿がとても印象的でした。
「配送センターの裏側を見ることができて、貴重な体験でした」「親子で参加できてよかった」「トラックに乗れて楽しかった」などの感想が寄せられました。
普段なかなか立ち入ることのできないコープデリ浦和センターで、親子で環境について考えていただける良い機会になったと思います。
埼玉南部ブロック委員会
« みらいひろば昭島主催企画 「和菓子作りと茶道体験」 | トップページ | 北区みらいひろば8月開催報告 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- ブロックニュース臨時号vol.5発行しました(2021.03.08)
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
「埼玉南部」カテゴリの記事
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
- コープみらい WEB交流フェスタ ♡埼玉南部ブロック委員会 ブース紹介♡(2021.02.15)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- わくわくはぁ〜と かわら版 Vol.1 発行(2020.07.27)