コープみらい秩父の森で自然体験と竹の水鉄砲づくり
7月28日(金) 埼玉西南ブロック委員会主催で「コープみらい秩父の森で自然体験と竹の水鉄砲作り」を開催しました。
夏休みということで子ども17人を含む35人の参加がありました。
森の案内指導はNPO法人JUON(樹恩)NETWORK岩下さんと佐々木さんです。
秩父の森の中を探検し、生き物や植物、間伐を学び竹の伐採をしました。のこぎりを手に真剣な表情で子どもたちは、竹の切り出しを体験しました。
自然の中での体験を通して生物や環境について学ぶ良い機会となりました。
森から自分たちで切り出し、担いできた青竹で、筒、押し棒の制作。お待ちかねの水鉄砲作りをしました。大人たちが見守る中、子どもたちは慣れない手つきでのこぎりをギコギコ…悪戦苦闘しながら頑張って竹を切っていました。
太い竹、細い竹を組み合わせ…押し棒を抜いた時に「ポン!!」といい音がする水鉄砲が
完成!
全員一列に並んで的に向かって一斉に水を発射!!
びしょびしょになって、歓声を上げながら笑顔いっぱいな姿に、子ども以上にうれしそうな表情の大人たちでした。 「人見知りの子なのに仲間に入り楽しんでくれ嬉しい」「自然に触れ竹の水鉄砲作りという貴重な体験ができ夏休みの楽しい思い出になりました」「コープの環境に対する取り組みなども良く分かり、これからみらいひろばなどにも参加したい」など好評の声をいただきました。 子どもたちは、楽しかったことを絵で表現してくれたり絵とひとこと添えた感想をくれました。
たくさん遊んで満足した子どもたちの姿は、朝よりもいきいきしひとまわり大きく成長した様子でした。

埼玉西南ブロック委員会
« 子ども環境教室 in 原市団地 | トップページ | 東京3ブロック 目黒区みらいひろば目黒・さくらプラザ 2017年8月開催報告♪ »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
- 2月ほっぺルーム昭島(2020.02.25)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)