埼玉ピースミュージアム&埼玉伝統工芸会館 見学
8月22日(火)埼玉中部ブロック委員会主催 バスで行く「埼玉ピースミュージアム&埼玉伝統工芸会館」見学を開催し、34人が参加しました。
埼玉ピースミュージアムでは「戦時中のある1日」を体験。
国民学校の教室の椅子に座り、授業の最中に鳴る空襲警報で防空壕に避難。
防空壕の暗闇の中で、空襲の怖さを体験しました。
埼玉伝統工芸会館では「手すき和紙」の体験。
手すきした和紙に葉や花びらを置いて柄にしました。
帰りのバスでは、「埼玉ピースミュージアムを見学し、終戦となる8月15日の直前に熊谷の空襲があったことを初めて知りました。」や「『和紙の手すき』が良い思い出になりました。できあがった和紙が郵送で届くのがとっても楽しみです。」などの感想が寄せられました。
埼玉中部ブロック委員会
« みらいひろば のぶと 開催報告 | トップページ | みらいひろば北秋津 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)