認知症サポーター養成講座
7月25日(火)、東北ブロック委員会主催でふれあいプラザいわつき(さいたま市)にて岩槻区地域包括支援センター白鶴ホームの方を講師に迎え、『認知症サポーター養成講座』を開催し、15名が参加しました。
認知症の人が地域の中で暮らしていくには認知症を理解し支える『人間杖』が必要であり、それが認知症サポーターとのことです。講義の後は笑いヨガを教わり、笑顔になったところで、サポーターの証『オレンジリング』を手渡されました。
参加者からは『参加型で楽しく学ぶことができた』『できることから始めていきたい』『認知症について理解を深めることができた』などの感想が寄せられました。
埼玉東北ブロック委員会
« 千葉『ウミガメ足跡探しツアー』(一宮ウミガメを見守る会主催)に参加 | トップページ | (X山の不思議を見つけよう) »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「埼玉東北」カテゴリの記事
- みらいひろば大利根(2020.11.25)
- みらいひろば宮代(2020.11.11)
- みらいひろば加須東栄町(2020.10.22)
- みらいひろば春日部(2020.10.14)
- みらいひろば久喜 10月(2020.10.09)