テーマ学習会「子どもの貧困・格差を考える」を開催しました
5月24日にさいたま市文化センター(さいたま市南区)にて、埼玉エリアのブロック委員を対象にテーマ学習会「子どもの貧困・格差を考える」を開催し、140人が参加しました。
パネルディlスカッションのパネリストとして、NPO法人さいたまユースサポートネット・さいたま市生活困窮者学習支援事業運営責任者 金子由美子氏、NPO法人地域こども包括支援センター 野口和幸氏、フードバンク埼玉運営協議会 永田信雄氏、コーディネーターに埼玉県県民生活部共助社会づくり課 藤井美登利氏をお招きして、子どもの貧困と格差の現状やとりくみから見える課題をお話いただき、コープみらいのとりくみ報告をふまえて交流・ディスカッションしました。
« みらいひろば大宮中川 | トップページ | コープみらいカレッジ 埼玉校 所沢キャンパス第3回 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば日出谷(2019.02.20)
- 2月 みらいひろばプラザ大宮B(2019.02.20)
- 魚をさばいてみよう(2019.02.16)
- ひな祭り簡単クッキング(2019.02.16)
- 〜認知症の迷い人〜 SOS声かけ模擬訓練(2019.02.17)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- みらいひろばみらいえ(2019.02.14)
- 東京5ブロック「みらいふフェス」〜つどい・くらし交流会〜開催報告(2019.02.17)
- 〜認知症の迷い人〜 SOS声かけ模擬訓練(2019.02.17)
- 東京3ブロック みらいひろば目黒区・ 自由が丘 2019年2月開催報告(2019.02.13)
- 認知症サポーター養成講座(2019.02.13)