みらいひろば嵐山
6月1日(木)嵐山町国立女性教育会館(ヌエック)にて開催し、9人が参加いただけました。
アイスブレイクを兼ねて自己紹介をしていただきました。
「雨の日には何をして過ごしますか?」では「テレビを見てのんびり過ごす」「町営の屋内運動施設に行く」などの話が出ました。
みらいひろば6月号のお知らせをして、共通商品:CO・OP産直のはぐくむたまごで作ったマヨネーズを使って、試食作りをしました。
トマトを湯むきして魚肉ソーセージと炒めて取り出し、マヨネーズで味付けした卵をさっと炒めて最後に全部を合わせる『ふわふわ卵炒め』の出来上がり!
のはずが、ブロック委員の説明不足で、最初から全部の材料を合わせて一気に炒めてしまい、出来たのは『ボソボソ卵炒め』でした。
参加者からは「おいしいわよ、マヨネーズだけの味付けとは思えない」「トマトの酸味がマヨネーズとマッチしていてトマト嫌いでも食べられそう」などの温かいことばをいただきました。
参加者の仲が良く、和やかなひろばでした。
次回の開催は7月19日(水)国立女性教育会館(ヌエック)です。みなさんの参加をお待ちしております。
西北ブロック委員会
« 商品学習交流会「ホクト株式会社」 | トップページ | 「第46回昭島市消費生活展」始まりました! »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば日出谷(2019.02.20)
- 2月 みらいひろばプラザ大宮B(2019.02.20)
- 魚をさばいてみよう(2019.02.16)
- ひな祭り簡単クッキング(2019.02.16)
- 〜認知症の迷い人〜 SOS声かけ模擬訓練(2019.02.17)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろば日出谷(2019.02.20)
- 2月 みらいひろばプラザ大宮B(2019.02.20)
- ★東京3ブロック★みらいひろば★大田区蒲田①②★2019年2月開催報告★(2019.02.18)
- みらいひろば武蔵野消費生活センター(2019.02.19)
- 2/14 みらいひろば西大島(2019.02.18)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 託児の担い手子育てサポーター交流会(2019.02.19)
- ライフプランセミナー 知って得する!未来が見える家計管理(2019.02.08)
- 英語でリトミック(2019.01.31)
- ミニコープ千代田店 31周年祭(2019.01.28)
- 第40回 ユニセフ ハンド・イン・ハンド 募金 川越丸広百貨店前(2018.12.25)