5/31 グリコピアイーストバス見学会・学習会
5/31(水)グリコピアイーストバス見学会・学習会に行ってきました
グリコの工場見学は、土日は半年先まで予約が取れないほど今話題の人気スポット
今回も沢山ご応募いただいた中から、抽選で37名のラッキーな方々にご参加いただきました
ポッキー&プリッツの製造ライン見学やドキドキのクイズツアーなど、盛りだくさんの内容
到着後、まずは売店にてお買い物
「ここでしか買えない商品があって書いすぎちゃったとみなさんテンション
ツアー見学は、最初にカレッジホールにて創業者の半生やチョコレートの作り方などをビデオで学習
グリコの名前の由来はなんとグリコーゲンだそう
グリコーゲンは牡蠣などに含まれる成分で、肝臓や筋肉に蓄えられる栄養源
これをなんとか成長期の子供たちに取らせたい…そこで生まれたのが「一粒300メートル」のグリコキャラメルなのです
製造ラインではポッキー・プリッツの生地の焼き方や味のつけ方など、ガイドさんの案内で見ていきます
フロアによって甘いチョコレートの匂いがしたり、香ばしいプリッツの香りだったり…
TVのクイズ番組のような早押しクイズに答えて全問正解すると、1位の方は素敵な商品が頂けました
あっという間の楽しい時間でした
その後はcoop北本店にて昼食交流&お買い物
普段なかなか店舗に行けない地域にお住いの方々にとっては夢のひととき
「いつもは待っていないと届かない商品がたくさん並んでいて感激😂」です
「ぜひまた企画して〜!」「バス見ならではの楽しい学習会でした」などの嬉しいお声を頂きました
1ブロックでは今後も楽しくてためになる企画を考えていきますので、どうぞお楽しみに〜〜
東京1ブロック委員会
« 東京3ブロック 渋谷区みらいひろば 代々木の杜 2017年5月開催報告💐 | トップページ | 東大和市・武蔵村山市の戦跡めぐり »
「東京1」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ台東・墨田キャンパス「大人の食育」第2回(2019.12.10)
- 12月 みらいひろば合羽橋(2019.12.11)
- 12/11 江戸川区すくすくスクール出前講座(2019.12.11)
- 12月みらいひろば新小岩・金町(2019.12.12)