早春の狭山丘陵ウォーク・里山の作業体験とネイチャーウォーク
3月16日 (木) 埼玉県さいたま緑の森博物館と埼玉西南ブロック委員会と共催して
「早春の狭山丘陵ウォーク・里山の作業体験とネイチャーウォーク」を開催し14人
が参加しました。
この博物館は雑木林など自然そのものを展示物に見立てたフィールドミュージアムです。
ネイチャーガイド長谷川さん・青野さんの案内で、春を見つけよう!をテーマに、
緑の森博物館内に棲息する生き物や草木の説明を聞きながら散策しました。
里山保全のために手入れをすることは大切です。
途中やや傾斜の強い斜面で足を踏ん張り、汗を流しながら「シラカシ」の伐採をしました。
ネイチャーガイドさんから、里山の意味・成り立ち・里山を残すなどのお話を伺いました。
人の手が関わることで、人と自然が共存している環境のあり方に、
深い思いを皆さんと共有しました。
最後に伐採した「シラカシ」の枝を使ってクラフトを作りました。
想像力を働かせ其々自慢の作品が出来ました。
参加者の皆さんから、「お天気もよく気持ち良く森を歩き自然からパワーをもらいました」
「自然物を使ってのクラフト作りは貴重な体験になりました」の声をいただきました。
埼玉西南ブロック委員会
« 東京4ブロック エディター会議 | トップページ | 埼玉東南ブロック地域クラブ交流会 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)