みらいひろば新座栄
2月9日(木)埼玉県新座市栄公民館にて「みらいひろば新座栄」を開催、12人が参加しました。
今月は、参加者の方が講師になって、「バナナの食べ比べ」!
「ジュニア野菜ソムリエ」の資格をお持ちで、ご自身のお仕事でも活躍されています。
まずは、普段から食べ慣れているバナナの基礎知識から。
私たちが普段食べているのは「生食用」。それ以外に「調理用」というのがあるそうです。
美味しいバナナの選び方や、保存方法を教えていただき、5種類のバナナを試食しました。
「有機栽培ペルーバナナ」「バナップル」「ベビースイート」「完熟王」そして「コープのフィリピンバナナ」…
そして、バナナを使ったお料理3種!
・バナナジャム
・焼きバナナ
・バナナポテトサラダ
バナナジャムは切ったバナナをレンジで加熱するだけですが、とろみが出て、まさにジャム!
焼きバナナは魚焼き用グリルで20分くらい、丸焼きとアルミホイルで包んだバージョンを作りました。
バナナは栄養価が高く、美肌効果もあるそうです。
また、加熱調理することで、免疫力アップの効果もあるそうです。
次回はタルトタタンに挑戦します!
2月3月開催埼玉エリア西部ブロックの「みらいひろば」は
こちらを↓ごらんください。みなさまのご参加をお待ちしております。
http://mirai.coopnet.or.jp/event/saitama_area/pdf/blockNews/170206_seibu.pdf
埼玉エリア西部ブロック委員会
« みらいひろば羽村コミュニティセンター | トップページ | 「そろってグッドでラクラククッキング」開催報告 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 🌱ママとベビーのきらきらひろば🌱(2019.12.05)
- ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金inミニコープ領家店(2019.12.09)
- 産地工場見学 「グリコピアイースト」(2019.12.09)