千葉6区ブロック 地域クラブ交流会(松戸)
1月31日(火)コーププラザ東葛にて、松戸地域の地域クラブ交流会を開催しました。
松戸は地域クラブの活動が盛んで、約130団体登録があります✨
今回は15団体36名の方が参加して下さいました。
前半は、各団体の代表の方に活動報告をしていただき、
「松戸コカリナサークル森の音」さん…コカリナ演奏 ♬明日がある ♬夕焼け小焼け
「レインボーアンサンブル」さん…ハーモニカ演奏 ♬おとぎ話の3太郎 ♬バラが咲いた
それぞれ2曲ずつ披露していただきました😊
コカリナは木の音色がとても心地良く、3太郎は何が出て来るのかみんなワクワクしながら聴き入りました(金太郎→浦島太郎🐢→桃太郎🍑の順でした)
後半は、2つの分散会に分かれて交流を行いました。
水彩画、樹脂粘土、料理、絵手紙、書道、木目込み人形などの趣味の活動をする団体の他に、平和活動、子供や高齢者の居場所作り、傾聴ボランティア、住人交流、不登校の子供達を支える会など、幅広い団体の参加があったので、
「趣味だけでなく、人のために活動している団体がたくさんあることを知り、刺激を受けました」
「発表や演奏の場を提供してもらい、感謝です」
「参加者の高齢化が課題です。ゆっくり、あせらず、出来る時に、をモットーにがんばります!」
「男性の参加者が少ないので、男性の居場所作りにも力を入れたい」
などのご意見をいただきました。
展示していただいた作品はどれも力作揃いで、みなさんの熱意を感じました。
年齢を重ねても、何か打ち込むことができるものがある、というのはすばらしいことですね😊
参加者のみなさんから、パワーをいただいた1日でした🎀
千葉6区ブロック委員会
« みらいひろば幸学習館@立川市 | トップページ | 産直牛の学習会を行いました! »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 総代学習会✨楽しく学ぼうSDGs 〜コープと私たちにできること〜✨開催報告(2021.03.08)
「千葉6区」カテゴリの記事
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
- 「かしわ環境フェスタ」出展報告(2019.12.16)
- みんなで食べようコープのおすすめ開催報告(2019.11.01)
- 「アレンジレシピでパンをもっとおいしく!」(2019.10.13)
- 減災はじめの一歩in 松戸(2019.10.08)