東京5ブロック むさしの戦跡めぐり
10月29日(土)午後、毎年恒例の「むさしの戦跡めぐり」に出かけました。
集合場所の柳沢公民館(西東京市)からバスで移動し、中島飛行機武蔵野製作所を中心とした戦跡を2時間ほど歩いて戻ってくるコースです。
源正寺(武蔵野市)
爆弾で欠けてしまったという墓石
延命寺(武蔵野市)
ご住職の戦争体験を伺いました
東伏見稲荷神社(西東京市)
中島飛行機武蔵野製作所殉職者慰霊碑があります
多くの人でにぎわう武蔵野中央公園などにも厳しい戦争の歴史がありました。
参加者からは、「風化させないよう、語り継いでいかなければならない」という声をたくさんいただきました。
ガイドをしてくださった、地域クラブ「平和ガイド武蔵野コースクラブ」のみなさんと共に、これからも続けていきます。
東京5ブロック委員会
« 足立区 マロンフェスタ ワークショップ | トップページ | 日本水産工場&コープ高倉店見学 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- エスビー食品 スパイス学習会(2019.02.23)
- 2月 板橋区みらいひろば(2019.02.22)
- 2/21 コープデリ商品検査センター・1Bバス見学学習会(2019.02.21)
- みらいひろば武蔵野消費生活センター(2019.02.13)
- 東京5ブロック 商品学習会「ロングライフパンの秘密を知ろう」(2019.02.19)
「平和の取り組み」カテゴリの記事
- 東京5ブロック「みらいふフェス」〜つどい・くらし交流会〜開催報告(2019.02.17)
- もっと知りたい近現代史第10回「東京大空襲の歴史的意味」(2ブロック、地域クラブ共催平和学習会第2部)(2019.02.03)
- アーサー・ビナードさんに聞く「核兵器ってなぜやめられないの?」(2ブロック平和学習会第1部)(2019.02.02)
- ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金活動〜埼玉中部ブロック委員会〜(2018.12.28)
- 「ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金活動」〜コープ北越谷店〜(2018.12.27)
「東京5」カテゴリの記事
- 東京5ブロック 商品学習会「ロングライフパンの秘密を知ろう」(2019.02.19)
- 東京5ブロック「みらいふフェス」〜つどい・くらし交流会〜開催報告(2019.02.17)
- 東京5ブロック 森永乳業 商品学習会(2019.01.31)
- 東京5ブロック みらいひろば東久留米 開催報告(2018.12.12)
- 東京5ブロック 初開催!ほっぺルーム芝久保(2018.12.13)