みらいひろば成東
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*生産者交流会☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
10/21(金)コープデリ成東センターで
多古町旬の味産直センターの方と生産者の方を
お迎えして生産者交流会をしました。
私たちはさつま芋のどの部分を食しているか知っていますか?
生産者の方から 後継者の心意気 みらいを見据えた
取り組みを聞かせていただきました。
多古町旬の味産直センターの方からは若手生産者の
方たちへのサポートや さつま芋に関して 私たちに
分かりやすくお話をしていただきました。
さつま芋を、美味しくいただく為の調理方法や
レシピも教えていただきました。
今迄美味しいなとただ食していたさつま芋が
私たちの食卓に並ぶ迄の生産者の大変な苦労
消費者への想い 心遣いを 知ることができました。
みらいひろばの参加者が帰りの際「今日は
とても貴重なお話が聞けて良かったわ」
「普段あまり出来ない何種類もの さつま芋の試食も
できて良かったわ」
「このレシピ家で作ろうと思います」と
嬉しい感想も聞けました。
試食をしたさつま芋
📌シルクスイート➡️裏ごしをしたような滑らかさ
📌紅アズマ. ➡️ホクホクしていました
📌星キラリ ➡️掘って直ぐでも美味しかったです
📌冷凍したシルクスイート ➡️甘さも滑らかさも増しました
答え………さつま芋の種を食しています(さつま芋を種芋としていけるからです)
« さいたま市消費生活展 | トップページ | 江戸川区すくすくスクール出前講座10月 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)