流山市総合防災訓練に参加して。
8月28日(日)おおたかの森小・中学校にて、流山市の防災訓練に参加しました
流山市を始め、消防・NPO日本救助犬協会・流山市地区赤十字奉仕団など多くの団体が参加していました
コープみらいのテントでは、コープみらいの取り組みや被災地支援のパネルの展示や立ち寄って頂いた方に「防災訓練をきっかけに我が家の災害への備えを点検してみませんか?」と声かけし、多くの方が「減災チェックシート」に記入してくださいました。
アパートだから、なかなか家具などの固定が難しいのよね
家族と避難場所の確認してないから早速確認します。
また、「減災ベスト」の紹介と試着にも沢山の方が興味を示され、「これは便利!手が空いて良いですね」と共感の声が多く頂けました。
中には、気仙沼で被災された方がいらして、全て流されたのよ でも、生きてるだけで良いと思うのよと話された方もいらっしゃいました。
今日を機会に、ご家族で防災について話される良いきっかけになったようです。
« みらいひろば消費生活センター@武蔵野市 | トップページ | 平和学習会「被爆の体験を学ぶ」 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)