千葉3区ブロック「そなエリア見学&お台場散策」
8/3日(水)、千葉3区のブロック企画である「そなエリア&お台場散策」へバスで行って来ました🚌当日は不安定なお天気が心配されましたが、見学先のお台場近辺は☀️でとても暑い1日となりました。夏休みということもあり、お子さんのいらっしゃる家族やお孫さんと参加された方、お友達同志など参加者は総勢36名!そなエリアに着くと、いよいよ72時間生き残りツアー開始です。ここでは、タブレット端末でゲームをしながら災害後をイメージした街を歩きます。次々に進む方、また薄暗かったので怖がるお子さんもいました
展示エリアでは、ダンボールで作られたトイレやペットボトルで作られたイスや、避難所でのダンボールで仕切られた空間など実際に見ることができ、子ども達も興味津々でした。
この施設には、実際に使われる「緊急災害現地対策本部」の部屋があります。首都直下型地震など現地における被災の取りまとめや調整をする場で、上から覗くことが出来ますが、沢山のモニターがあり、とても緊張感漂うお部屋になっていました。
参加者は防災意識の高い方が多く、最近また小さい地震が頻繁に起こるので、日頃の備えにまた何かプラスになった様です。子ども達も、夏休みの自由研究にするというお子さんも多く、写真を取ったり親御さんに聞いたり熱心に見学していました。子どもに防災の勉強をさせたかったという方にとても喜ばれる企画になりました✨
見学後はお台場にて自由行動思い思いの時間を過ごされていました。夏休みの良い思い出になったようです
千葉3区ブロック
« 8ブロック 夏休み環境教室 コープ回田店 | トップページ | 大盛況でした! 手芸カフェin北千住 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 総代学習会✨楽しく学ぼうSDGs 〜コープと私たちにできること〜✨開催報告(2021.03.08)