3区ブロック食育企画 シリーズ2 親子でおやつを手作りしませんか?
8月4日(木)コープルーム銚子で、食育企画『学ぼう‼︎たべるたいせつ、食育ってなんだろう』シリーズ2は森永乳業(株)のエムズキッチンをお呼びして、〝親子でおやつを手作りしませんか?″を開催しました
当日は暑い中、7組18名の親子が参加してくれました
受付のあと、身支度を整えると、すぐに講師の方から子供達に手の洗い方を教えてもらい、バイ菌をやっつけるために、きちんと手洗いをすること!としっかりご指導下さいました。
本日のメニューは『プチ・チーズクリームパフェ』と『かんたん生春巻き』です
講師の方が最初にデモンストレーションをしてくれ、手順を確認してから、それぞれ班ごとに分かれ、親子で手作りしてもらいました
調理が終わる頃にちょうどお昼タイムになり、子供達のおなかすいた〜、おいしそう!という声が聞こえてきました
どちらも簡単で美味しく出来上がりました。
子供たちは『かんたんでおいしかった』『つくるのがたのしかった』ようです
ママたちは『子供が野菜をたくさん食べれて良かった。火を使わないので、子供にも気軽にできるし、家でも作ってみたい』『春巻きのソースが美味しかった。ライスペーパー初めて使いましたが、簡単で子供のお手伝いにもいいと思いました』などと参加して良かったと意見を頂きました
最後に講師の方から、森永ビフィズス菌BB536と腸内細菌の基礎知識のお話があり、腸内細菌をバランス
よく保つことが健康のカギのひとつだそうです。よく動いて、よく食べることも大事とのこと
これからまだまだ暑い夏が続きそうなので、親子で一緒にお昼ごはんやおやつを作るきっかけになれば
いいなと思いました
千葉3区ブロック
« 東京7ブロック 多摩森林科学園昆虫教室 | トップページ | みらいひろば コープ国分寺店 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 総代学習会✨楽しく学ぼうSDGs 〜コープと私たちにできること〜✨開催報告(2021.03.08)