6月みらいひろば昭島
6/21(火)、武蔵野会館で、6月のみらいひろば昭島を開催しました
参加者は5名でした。
今月は環境月間ということで、コープみらいのリサイクルの紹介をしたり、
皆さんの日常の環境への取り組みを教えてもらったりしました。
昭島の皆さんは、古布などを捨てる前に、油ぎったフライパンやお皿をその布で
ふいてから洗い物をしているという方が多かったです。
古布事を、英語で、「ウエス」と呼ぶらしいです
コープみらいのライトダウンをする時にも使えそうな、牛乳パックでエコランタンを作りました。
牛乳パックのラベルをはがして、模様を書いて、中にLEDキャンドルを入れて出来上がり
おしゃれなランタンが沢山できました!!
今日の試食は、グラハムクラッカーに、クオリティのブルーベリージャム添え、
くるみ黒糖、野菜が入ったポテトチップス、です。
牛乳パック工作の一仕事終えたあとに、甘いものチョイスがいい感じでした
そしてこの日は、たまたま同じ会館のとなりの部屋で、総代さんが茶道サークルに参加されていて、
途中、ひろばにも参加して頂き、なんと!!茶道サークルのかたが淹れて下さった抹茶を
差し入れとして振舞ってくれました
器も素敵で、お着物も素敵でした
もちろん抹茶も、美味しかったです。
貴重な体験ができました!!
東京8ブロック委員会
« 6月みらいひろば小見川 | トップページ | 1ブロック”ほっぺルーム”in台東区 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- 東京5ブロック🎤✨みらいひろば東村山・秋津合同 開催報告🎤✨(2021.04.16)
- 4/12 あおぞら ほっぺぱーく開催(2021.04.12)
- こどもリモート会 開催報告(2021.04.08)
- 4/3 ロスフラワー学習会(2021.04.03)
- 7ブロックお花見ウォーキングwith コロナ2021〜コロナに負けない!ウォーキングで免疫力アップ!〜(2021.03.30)